人間の歯は場所によって歯の根の数、根管の数はほぼ決まっています。
大きく分けると、前歯は1根1根管、上顎第1大臼歯は3根3根管など、
たまに治療しているとイレギュラーな歯に出会します。
下顎第1小臼歯、普通なら1根1根管です。
たまに2根管がありますが、このケースは3根管ありました。
大臼歯が小さくなった様な、根の先で奇麗に3根管に分かれています。

根管治療のページの症例に術前、術後の写真があります。
16年根管治療に携わっていて、この位置の歯の3根管は2本目でした。
先で3股に分かれているため、RETで行っても根管充填が非常に難しいケースです。
治療後5年程経っていますが、病巣は完全に消失しました。
沢田歯科医院 院長
沢田 明義